本文へスキップ

               初心者歓迎

    
Welcome to our website!

※接続が安全でないと表示された場合は次をクリックして下さい。
https://www.kaoruzyuku.com/aikido.html


※現在、入門につきましては紹介制としております。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

アクセス

地図: 道場周辺

青いテントが目印です。旧日清食品ビルのすぐ近くです。
学習塾(「薫塾」)と同じ場所になります。

行事予定

※年内は12/28(日)まで、年始は1/4(日)からになります。

※合気道士道館本部道場のwebsite → ここをクリック

日時・場所・会費など

対象:高校生以上

日時

月〜土:午前10:00〜12:00(ただし参加者がいない場合は休みとなります)
日曜日:午前10:00〜12:00

(ご都合のよい日時をお選び下さい)


場所:薫塾と同じ場所です。当道場で15畳以上の畳を敷いており、そこが稽古場の中心になります。

       


会費

1か月 4000円(入会費無料)
月4回以上来られない場合は、1回1000円

道着、武具は実費負担とさせていただきます。

※現在は少人数で稽古を行っておりますが、大勢での稽古が主になってきた場合は
スポーツ保険への加入(加入料1850円)
大阪市オーパス・スポーツ施設情報システムへの登録(登録料500円、更新は3年に1回で、更新料300円)
をお願いすることになります。 何卒ご了承下さいませ。

概要

 合気道(あいきどう・合氣道)は、武道家・植芝盛平翁により大正末期から昭和前期にかけて創始された武道です。日本古来の柔術・剣術など諸武術が研究された結果生まれた、体術を主とする総合武道です。
 

 いつからでも誰でも始められる武道です。関節技や投げ技を中心に、いろいろな攻撃に対処できる技が身につき、護身術として役に立ちます。また、体の使い方が繊細になり、いろいろな部位に気がまわるようになるので、健康維持にもよろしいです。

 初心者の方々には丁寧に一つ一つ教えます。「関節技が痛い」「投げられるのが怖い」とお思いの方も、少しずつできるところから始めていきますので、安心してお越しいただけます。見学のみでも結構です。なお、
最初の稽古は無料体験とさせていただきます。

 通常の指導は上坂が担当いたします。
 

 他の合気道場とのかけもちは、他の合気道場のご迷惑になりますので、ご遠慮下さい。


指導者
上坂 薫(こうさか かおる)副館長:合気道5段 → 免状

※合気道士道館 三重本部道場・名古屋道場に関するお問い合わせは、こちらでは対応いたしかねます。直接各道場にお問い合わせ下さい。


合気道士道館 大阪道場

The Osaka branch of Aikido Shidokan

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区
西中島4-2-8

4-2-8、Nishinakazima、Yodogawaku、Osakashi、Osaka Prefecture、532-0011、JAPAN


Branch Manager:Kaoru Kosaka